BTS消費国 1位日本
引用元:韓国中央日報

韓国メディアで「BTSを最も多く消費した国はどこか」という記事が話題を呼んでいます。
「BTSの人気は世界的だ。 それならBTSを最も多く消費した国はどこだろうか。 1位は韓国ではなく日本だった」
中央日報がYouTubeの音楽チャート統計を活用し、この1年間(2021年3月-2022年2月)の主要KPOPグループのファンダムを分析した結果となります。
BTSの公式MV、公式楽曲を利用したユーザー制作コンテンツ(UCC)、歌詞動画などはこの期間に計151億回再生され、このうち20億回以上が日本での再生回数で「BTS消費国1位」を記録しました。
BTSの本家である韓国では7億6800万回で6位につけ全体の5%に過ぎない。
再生回数が10億回以上を記録した8チーム·個人の消費者はほとんど韓国外となりました。 BTSに続き、YouTubeで音楽動画が最も多く再生されたKPOPグループ2位は、BLACKPINK(計85億9000万回)。 同グループを最も注目したところは、インドの(8億2000万回)だった。 TWICE(日本)、Stray Kids(メキシコ)、ITZY(日本)、SEVENTEEN(日本)なども海外再生数が韓国を圧倒しているおり、 IUとaespaだけが再生回数1位の国が韓国だった。


YouTubeで再生されたBTS映像は、計151億回
1年間でYouTubeで再生されたBTS映像は、計151億回✨
このうち20億回以上再生した1位国は…『#BTS 消費国』
1位日本 (20億4000万回)
2位︰インド
3位︰インドネシア
4位︰メキシコ
5位︰アメリカ
6位︰韓国
7位︰フィリピン
8位︰ブラジル
9位︰タイ
10位︰ベトナム https://t.co/3CwmUo4mkb pic.twitter.com/6skJ9B8d1E— 豆 *ʲⁱᵐⁱⁿ¹³ () (@554bts13) March 29, 2022
日本が20億回再生って桁が大きすぎてピンと来ない
BTS消費国1位が韓国じゃなく日本なんだって日本が20億回再生って桁が大きすぎてピンと来ないのは私だけ?#BTS pic.twitter.com/JUYP3JUhcG
— Asuka (@As_ka213) March 30, 2022
イルアミ万歳!!!!!
BTS消費国
イルアミ万歳!!!!! https://t.co/CZxRwH0K5e— むらさきされました (@bts_t_h_v_) March 31, 2022
世界はビーティーエス!でも韓国はアイユー!エスパ!なのは体感で分かる。
世界はビーティーエス!でも韓国はアイユー!エスパ!なのは体感で分かる。
しかしビーティーエス!も結局日本市場が1番ということかい笑韓国は5位入りも果たせず…「BTS消費国」意外な1位は日本 https://t.co/rSnNZ4PhRD
— なっちゃん (@_Summer860918) March 30, 2022
なんか嬉しいね
BTSを1番消費した国は日本だって
なんか嬉しいねイルアミバンザイ
#bts #ARMY #イルアミ pic.twitter.com/wwc2KdvydL— はち (@136524taejin4) March 30, 2022
BTSを愛してる国って言ってほしい
なんか消費国ってワードがちょっと複雑だけどBTSを愛してる国って言ってほしい(それはそれで語弊が生まれる?)
— me93n ᔆᵘᵍᵅ:D (@maffymama) March 31, 2022

dTVでは、BTSの最新映画からツアー映像まで全22タイトル独占配信中です!!
dTVを初回利用される方は、登録してから31日間無料でお試し可能です。
無料お試し期間中に解約すれば、利用料金はかかりません。
