BTS

前人未踏を続ける【BTS】の「珍記録・新記録」

bts butter YouTube

新曲「Butter」でカムバックしたBTSが「Dynamite」の記録を上回り、数々の記録と新記録を叩き出している。

BTSは先月21日に発表した2枚目の英語シングル「Butter」で、米ビルボードのメインシングルチャート「HOP100」で1位にランクインしたのをはじめ、YouTubeのミュージックビデオ最短1億再生回数、Spotify歴代最多ストリーミングなど、各種の新記録を更新し、前人未到の活動を続けています。

bts新記録引用元:이데일리

BTS Butterが打ち立てた珍記録・新記録
★ギネスレコード

YouTube
・YouTube動画のプレミア最多再生数★
・YouTube ミュージックビデオ プレミア 最多照会数
・ 24時間内に最多視聴YouTubeのミュージックビデオ
・ K-POPグループの中で24時間以内に最多視聴YouTubeのミュージックビデオ
・ 最短時間ミュージックビデオ再生数1億突破(21時間)
・ 最短時間ミュージックビデオ再生数2億突破(4日1時間)
・ 最短時間ミュージックビデオ再生数 3億突破(14日10時間)

アメリカビルボード
・ビルボードメインシングルチャート HOT100 4番目の1位曲
・9ヵ月ぶりに4曲ホット100を1位にランク(グループで51年ぶりに最短記録)
・発売第1週 アメリカ180社のラジオ局すべてを放送(外国アーティスト初)

Spotify
・公開直後24時間Spotifyで最も多くストリーミングされた曲

オリコン
・発売第1週の週間再生数1660万回(歴代1位記録)
・発売2週目の週間再生数3113万回(オリコン最高記録)
・3曲以上の週間再生数が1000万回突破アーティスト(初記録)

カムバック1日でギネス5つの新記録

BTS「Butter」ミュージックビデオは公開当日、最大同時接続者数390万人を超え、YouTubeプレミアミュージックビデオの過去最高視聴記録を達成。

その勢いで24時間で1億820万ビューを記録、「YouTubeのミュージックビデオ史上24時間最多再生数」という新記録を打ち立てた。 以後、最短時間で2億ビュー、3億ビュー突破を記録しています。

イギリスのギネスワールドレコードは「Butter」のミュージックビデオを「YouTube映像プレミア最多再生数」「YouTubeミュージックビデオプレミア最多再生数」「24時間以内最多視聴YouTubeミュージックビデオ」「Kポップグループの中で24時間以内最多視聴YouTubeミュージックビデオ」の4部門新記録に登録しました。

BTSの新記録は、世界最大音楽配信「Spotify」にも続いた。 ギネスレコードによると、「Butter」はSpotifyで公開初日に1104万2335回(1機器の繰り返し再生などフィルタリング後の数値)ストリーミングされました。

これを通じてBTSはポップスターのエドシロンとジャスティン·ビーバーが2019年に発表した「I don’t care」(1097万7389回)で立てた記録を破り、「公開最初の24時間Spotify内で最も多くストリーミングされた曲」のタイトルを獲得。

これでBTSはカムバック1日でギネスワールドレコードを5つも更新する記録。 従来の最高記録の大部分が「Dynamite」という点で、BTSの真価をもう一度悟らせた瞬間だ。

51年ぶりにビルボードで新しい歴史

BTS Billboard引用元:Billboard

BTSの「Butter」は米ビルボードメインシングルチャートで6月5日付トップにランクイン。

「Butter」は昨年8月に発売した「Dynamite」を皮切りに、フィーチャリングに参加した「サベージラブ」(Savage Love)のリミックスバージョン、韓国語の歌詞では初めて1位になった「ライフゴーズオン」(Life Goes On)に続き、4番目にHOT100の1位になった曲で、回数では6回目となります。

ビルボードによると、「Butter」はHOT100史上1125番目にトップに立ち、歴代54番目の「HOT100」1位がデビュー曲というタイトルを獲得。

BTSは9カ月ぶりに4曲を「HOT100」で首位に立ったが、これはジャスティン·ティンバーレイク(2006-2007年、7カ月2週間)以来最も短時間で打ち立てた記録であり、グループとしては1970年のジャクソン·ファイブ以来51年ぶりに最も短時間で打ち立てた記録だそうです。

それだけではありません。
アメリカの大衆芸能メディア·バラエティによると、「Butter」は人気ポップソングトップ40のアメリカのラジオ局180社の全てでで放送されました。

外国アーティストが新曲でこうした成果を収めたのはBTSが初めてのことで、 BTSが米国の大衆にどれほど愛されているかをうかがわせるところですね。

日本のオリコンでも新しい歴史

「Butter」は日本でも新記録をオリコンチャートで2週連続週間ストリーミングランキング1位を獲得、史上最高再生数を記録。

オリコンによると、「Butter」は先月24日から30日までの週間再生数3113万352回を記録し、6月7日付週間ストリーミングランキング1位に。

3113万回は週間再生数ではオリコン史上最高記録です。

従来の記録とはほぼダブルスコアの違いだとオリコン側は説明。

BTSはこれに先立ち、5月31日付の週間ストリーミングランキングでも再生数1660万回で1位を占めており、これは「発売初週の週間再生数」では歴代1位の記録だそうです。

さらにBTSは「Dynamite」(2020年9月7日付)、日本オリジナル曲「フィルムアウト」(2021年4月19日付)に続き、「Butter」で週間ストリーミングランキング1位を獲得、3曲以上週間ストリーミング数1000万回を超えた唯一の歌手として名を連ね、再びオリコンの新しい歴史を作り上げたと言えそうです。

引用元:빅히트뮤직