
dTVでは、BTSの最新映画からツアー映像まで全22タイトル独占配信中です!!
dTVを初回利用される方は、登録してから31日間無料でお試し可能です。
無料お試し期間中に解約すれば、利用料金はかかりません。

・運命を変えたBTSソングを知りたい
・アミが選ぶ運命を変えたBTSソング
・BTS人気曲ランキング
・BTS人気曲の収録アルバムが知りたい
・人気曲のMVが見たい
5月1日にNHK-FMで「BTS特集」が放送されました。
番組では「あなたの運命を変えた”BTSソング”」と題しリスナーよりリクエストを募集。
その曲にまつわるエピソードも合わせて生放送中にランキングトップ20が発表されました。
この記事では発表されたランキング順にまとめ紹介します。
運命を変えた”BTSソング”トップ20
運命を変えた「BTSソング」リスナー投票結果はこちら
- Dynamite
- Answer:Love Myself
- Spring Day
- Butter
- Magic Shop
- Stay Gold
- ON
- FAKE LOVE
- Boy With Luv
- Permission to Dance
- IDOL
- Lights
- Euphoria
- So What
- DNA
- Pied Piper
- MIC Drop
- Blood Sweat & Tears
- Friends
- DOPE
1位 Dynamite
BTS「Dynamite(ダイナマイト)」は、2020年8月21日にデジタルシングルとして発売されました。
BTS初の英語歌詞で書かれた楽曲です。
MVの公開から24時間でYouTube再生数1億110万回を突破し、「24時間最多再生回数」で歴代1位となる新記録を達成します。
また、米ビルボードへチャートインしてから2021年4月13日まで、32週間連続でトップ100にランクインなど「KPOPトラックにおけるHOT100ランクイン最長期間」を記録しました。
2022年4月21日、YouTube再生数が15億回を突破しました。

2位 Answer:Love Myself
BTS「Answer:Love Myself」は、2018年8月24日にリリースしたアルバム「LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’」の収録曲です。
作詞作曲にはラップラインの3人「ナムジュン・ユンギ・ホソク」が参加しています。
「Answer:Love Myself(アンサー ラブ マイセルフ)」の意味は、「自分自身を愛すること」です。
ナムジュン語る収録アルバムのビハインドVliveはこちら
»RM : LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’ Behind
「Answer:Love Myself」の収録アルバム
「Answer:Love Myself」のパフォーマンスを収録したライブ
3位 Spring Day
BTS「Spring Day」は、2017年2月13日に発売されたアルバム「Wings外伝: You Never Walk Alone」の収録曲です。
この曲のタイトル「Spring Day / 봄날」は英語と韓国語のふたつからなっています。
直訳では「春の日」という意味ですが、タイトルで表現されている「春」とは平和や幸せが来ることを「春の日」と喩ええられているものと思われます。
作詞作曲には、ナムジュンとユンギが参加しました。
ふたりの経験談をもとにした歌詞で、離れた友人との出会いを待ちながら希望を失わないという暖かいメッセージを盛り込まれています。
また、2014年に韓国で起きたの海難事故「セウォル号沈没事故」をモチーフとしているとも言われています。
https://bangtan-jp.com/bts-spring-day/
2021年4月5日にMV再生数が4億回を超えました。
「Spring Day」収録アルバム
「Spring Day」日本語バージョン
「Spring Day」を収録したライブDVD
4位 Butter
BTS「Butter」は、2021年5月21日にデジタルシングルとしてリリースされました。
YouTubeで数々の記録を樹立した大ヒット曲です。
- 24時間で最も再生されたYouTube MV
- KPOPグループで24時間で最も再生されたYouTube MV
- YouTubeプレミア動画の最多視聴者数
- YouTubeプレミアMVの最多視聴者数
前年の「Dynamite」で打ち立てた記録を自己更新しました。
ギネスワールドレコードは、「Butter」が「公開24時間内にSpotifyで最も多くストリーミングされた曲」のタイトルも獲得し、計5部門を世界新記録として公式登録したと発表しました。
これによって、BTSは「ギネスワールドレコーズ」の殿堂入りを果たします。
THE BOYS ARE IN THE BOOK 🙌
Congratulations to @bts_twt who have a spread in the upcoming #GWR2022 book!
After breaking countless records throughout 2021, they have also cemented their place in the Guinness World Records Hall of Fame 👇
— Guinness World Records (@GWR) September 1, 2021
Butter収録シングル
5位 Magic Shop
BTS「Magic Shop」は、2018年5月18日にリリースされたアルバム「轉 ‘Tear’」の収録曲です。
作詞作曲には、ジョングク・ナムジュン・ホビ・ユンギが参加しました。
ジョングク曰く「これは音楽というよりアミに対する愛」と語っていました。
この楽曲は、アミのために作られたファンソングと言われています。
Magic Shopの意味とは、
ティーザーでのMagic Shopのシーン
このMVティーザーでは実際に行われている心理療法がモチーフとなっています。
Magic Shop is a psychodramatic technique that exchanges fear for a positive attitude.
マジックショップは、恐怖心を前向きな姿勢に変える心理療法です。
「Magic Shop」はペンミのタイトルにもなっています
#BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL.5 [ MAGIC SHOP ] 千葉ZOZOマリンスタジアム最終日!😭雨でも晴れでも、完璧なMAGIC SHOPでした✨
ARMYの心の中に、いつもMAGIC SHOPがあることを忘れないでください😌 皆さんは僕たちの感動です💜 pic.twitter.com/x21HjHisby— BTS JAPAN OFFICIAL (@BTS_jp_official) November 24, 2019
「Magic Shop」収録アルバム
「Magic Shop」収録ライブDVD
6位 Stay Gold
BTS「Stay Gold」は2020年7月15日にリリースしたアルバム「MAP OF THE SOUL : 7 ~ THE JOURNEY ~」のリード曲です。
このタイトル「Stay Gold」とは「(金のように)輝き続ける」という意味です。
この楽曲についてテテは次のようにコメントしました。
また、ドラマ「らせんの迷宮~DNA科学捜査~」の主題歌にもなっています。
ドラマ『らせんの迷宮 〜DNA科学捜査〜』は、U-NEXTで独占見放題配信中です。
無料トライアル実施中!<U-NEXT>
「Stay Gold」収録アルバム
7位 ON
BTS「ON」は、2020年2月21日に発売されたアルバム「MAP OF THE SOUL : 7」のタイトル曲です。
BTS「ON」の作詞作曲にはナムジュン、ユンギ、ホビが参加しました。
【関連動画】
‘ON’ Kinetic Manifesto Film
BTS – ON Comeback Stage
2020 MAMA BTS ON
BTS「ON」収録アルバム
BTS「ON」収録ライブDVD
8位 FAKE LOVE
BTS「FAKE LOVE」は、2018年5月に発売されたアルバム「LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’」のタイトル曲です。
作詞作曲にはナムジュンが参加しました。
タイトル「FAKE LOVE(フェイク ラブ)」とは「偽りの愛」という意味です。
BTSのMVで通算5作目の10億回再生を達成した楽曲です。
2022年4月23日、YouTube再生数が11億を突破しました。
【関連動画】
FAKE LOVE MVビハインド
FAKE LOVE 日本語バージョン
FAKE LOVE カムバックステージ
FAKE LOVE 2018 MAMA in Japan
BTS「FAKE LOVE」収録アルバム
BTS「FAKE LOVE」収録ライブDVD
9位 Boy With Luv
BTS「Boy With Luv」はアルバム「MAP OF THE SOUL:PERSONA」のリード曲です。
作詞作曲にはナムジュン、ユンギ、ホビやプロデューサーであるパンPDも参加しました。
楽曲の中で主人公の少年は恋をしながら、成長し”英雄”となり高く羽ばたきます。その成長を喜びつつも、やはり”君”と同じ目線でいたい、もっと”君”を知りたいと純粋に思っています。
そんな主人公の姿はこれまでのBTSの軌跡と重なる部分も。
韓国だけでなく世界的な人気を獲得し始めた彼らの戸惑い、そしてARMYへの愛を歌詞の少年に置き換えて素直に表現しています。
2019年4月12日のMV公開から約37時間後に、再生数1億回を突破しYouTube再生回数世界最速記録を更新しました。
BTS「Boy With Luv」についてはこちらにまとめてます。
https://bangtan-jp.com/bts-boy-with-luv/
10位 Permission to Dance
BTS「Permission to Dance」は、2021年7月9日に発売されたCDアルバム「Butter」の収録曲です。
BTSは、2021年9月20日に国連総会特別イベント「持続可能な開発目標(SDGs)モーメント」の開会式でスピーチを行い、「Permission to Dance」のパフォーマンス映像を公開しています。
2021年12月20日にMV再生数が4億回を超えました。
「Permission to Dance」は軽快で楽しいダンスポップジャンルの曲で、「ダンスは気の向くままに、許可なく思う存分踊ってもいい」という歌詞が込められています。
【関連動画】
Permission to Dance 国連総会パフォーマンス
BTS: Permission to Dance (TV Debut)
BTS 国連総会出席 ビハインド映像
BTS 国連スピーチ全文和訳
11位 IDOL
BTS「IDOL」は、2018年8月に発売されたアルバム「LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’」のタイトル曲です。
作詞作曲には、ナムジュンとパンPDが参加しています。
MV公開直後、米ビルボードメインシングルチャート「HOT100」11位、英「オフィシャルシングルチャートトップ100」21位にランクインするなど、世界的に人気を博した楽曲です。
BTS「IDOL」収録アルバム
BTS「IDOL」ライブ収録DVD
12位 Lights
BTS「Lights」は、2019年5月10日シングル「Lights/Boy With Luv」としてリリースされました。
アルバム「MAP OF THE SOUL : 7〜THE JOURNEY〜」にも収録されています。
タイトル「Lights」は「希望の光」という意味になります。
BTS「Lights」シングル
BTS「Lights」収録アルバム
13位 Euphoria
ジョングクの代表的なソロ曲「Euphoria(ユーフォリア)」
2018年8月に発売された「LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’」に収録された2作目のソロ曲です。
「Euphoria」の読み方は「ユーフォリア」、イタリア語で多幸感、幸福感という意味です。
ジョングクのソロ曲で一番再生回数が多いこの楽曲は、米ビルボードで「ワールドデジタルソングセールス」にて21週目に19位にランクインを記録しました。
さらにSpotifyでは、BTSのソロ曲の中で最短記録となるたった258日間で6000万ストリーミングを突破するなどとても愛されている楽曲です。
ジョングクのソロ曲一覧はこちらにまとめます。
https://bangtan-jp.com/bts-jungkook-solo/
【関連動画】
Euphoria KBS歌謡祭2018
Euphoriaレコーディングビハインド
Euphoria MVビハインド
ジョングクのソロ曲「Euphoria」収録アルバム
ジョングクのソロ曲「Euphoria」ライブ収録DVD
14位 So What
BTS「So What」は、2018年5月18日にリリースされた「LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’」の収録曲です。
作詞作曲には、ナムジュン・ユンギ・ホビ・パンPDが参加しました。
「So What」とは、「だから何? それがどうしたの?」という意味があります。
このタイトルに決まる前に、曲名をどうするか話し合ったエピソードがVliveで語られています。
この歌が初めてトラックに入ったときテーマを何にしようかなと思って、
僕たちの幼い日の話はどうだろうかと思い付き、ユンギさん、ホソクで集まって何にしようか話し合いました。
テヒョンは「그므시라꼬(クムシラコ)はどうですか?」と提案してきて、でも曲には合わないかなって…。
そこでユンギさんが「曲のタイトルをクムシラコ(それがどうした?)にできるわけないじゃないですか!」と
それなら「So What」にしよう!
※韓国語の그므시라꼬とは「それがどうした?だからどうした?」というような意味です。
BTS「So What」収録アルバム
BTS「So What」ライブ収録DVD
15位 DNA
BTS「DNA」は、2017年9月にリリースされたアルバム「LOVE YOURSELF 承 ‘Her’」のタイトル曲です。
「DNA」はアルバムと共に、KPOPアーティストとして初めて米国ビルボードのメインシングルチャート「Hot100」と、メインアルバムチャートの「ビルボード200」に同時チャートインする大記録を樹立。
このMVは2022年1月20日にYouTubeでの再生回数が14億回を突破しました。
BTS「DNA」の楽曲はこちらにまとめました。
https://bangtan-jp.com/bts-dna/
BTS「DNA」収録アルバム
BTS「DNA」日本語バージョン
16位 Pied Piper
BTS「Pied Piper」は、2017年9月18日にリリースされたアルバム「LOVE YOURSELF 承 ‘Her’」の収録曲です。
作詞作曲には、ナムジュン・ユンギ・ホビ・パンPDが参加しました。
「Pied Piper(パイドパイパー)」とは、「ハーメルンの笛吹き」という意味でバンタンを笛吹き男に例えている楽曲です。
アミのために作られた曲と言われています。
ナムジュンのVlive
»RM : LOVE YOURSELF 承 ‘Her’ Behind

BTS「Pied Piper」の収録アルバム
BTS「Pied Piper」ペンミ収録DVD
17位 MIC Drop
BTS「MIC Drop」は、2017年9月にリリースしたミニアルバム「LOVE YOURSELF 承 ‘Her’」の収録曲です。
作詞作曲には、ナムジュン・ホビ・パンPDが参加しました。
リミックスバージョンの収録アルバムは「LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’」です。
公式MVの「’MIC Drop (Steve Aoki Remix)’」はスティーヴ・アオキ(Steve Aoki)がリミックスしたバージョンになります。
「MIC Drop」とは「印象的な終わりを生み出すためのパフォーマンス」のことです。
パフォーマンスの最後にユンギがマイクと落とすシーンがそれです。

米ビルボードのメインシングルチャート「HOT100」初登場28位を記録し10週連続ランクインを達成。
2021年12月11日にはYouTubeでの再生数11億回を突破しました。
BTS「MIC Drop」の収録アルバム
BTS「MIC Drop」ライブ収録DVD
18位 Blood Sweat & Tears
BTS「Blood Sweat & Tears(血、汗、涙)」は、2017年5月10日に発売されたアルバム「WINGS」のタイトル曲です。
作詞作曲には、ナムジュン・ユンギ・ホビが参加しています。
2021年10月10日にMV再生数が8億回を突破しました。
【関連動画】
Blood Sweat & Tears カムステージ
Blood Sweat & Tears 日本語バージョン
Blood Sweat & Tears KBS歌謡祭2017
BTS「Blood Sweat & Tears」収録アルバム
BTS「Blood Sweat & Tears」日本語バージョン
BTS「Blood Sweat & Tears」ライブ収録DVD
19位 Friends
BTS「Friends」は、アルバム「MAP OF THE SOUL : 7」に収録されたジミンとテテのクオズによるユニット曲です。
作詞作曲にはジミンが参加しました。
クオズ(구오즈)とはジミンとテテの2人のことで、1995年生まれのメンバーたちをこのように言います。
ハングルで구(ク)が数字の9、오(オ)が数字の5、즈(ズ)は英語の複数形の音 z(s)となることから「95z=구오즈(クオズ)」と呼ばれています。
この楽曲は、マーベル映画「エターナルズ」の挿入歌にも決定しました。
Friendsの挿入シーン映像
BTS「Friends」収録アルバム
映画「エターナルズ」視聴方法
映画「エターナルズ」はU-NEXTで視聴できます。
20位 DOPE
BTS「DOPE / 쩔어」は、2015年4月29日に発売されたアルバム「花様年華 Pt.1」の収録曲です。
タイトル「DOPE(ドープ)」とは、英語のスラングで「最高、かっこいい、やばい」という意味で使われます。
ハングルの「쩔어」の読み方は、「チョロ」意味は「やばい、はんぱない、最高」という意味で使われる韓国語のスラングです。
2022年2月9日にミュージックビデオのYouTube再生数が7億回を超えました。
BTS「DOPE」収録アルバム
BTS「DOPE」ライブ収録DVD
以上、「運命を変えた”BTSソング”」をまとめました。
NHK-FM「BTS三昧」の見逃し配信は1週間以内視聴可能です。
»今日は一日〇〇三昧
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
【#BTS三昧】
ランキング第1位は…
🎵Dynamite#ARMY の皆さん
たくさん投票していただき
ありがとうございました✨#A_DAY_FULL_OF_BTS #BTS #zanmai https://t.co/imTEEKztWoランキングはこちら👇 pic.twitter.com/XA1ujXNoJO
— 今日は一日○○三昧 (@nhk_zanmai) May 1, 2022